欧博allbet3月18日(火)第86回教育情報共有会「不登校の子供たちに新しい居場所と学びを!環太
3月18日(火)第86回教育情報共有会「不登校の子供たちに新しい居場所と学びを!環太平洋大学の学生が主体的に企画運営するフリースクール「IPUブリッジ」とは何か?」
2
教育情報共有会(教育機関のステークホルダー調査:株式会社マインドシェア 西澤陽介)
2025年2月25日 11:18第88回教育情報共有会
3月18日開催の第88回教育情報共有会は
「不登校の子供たちに新しい居場所と学びを!環太平洋大学の学生が主体的に企画運営するフリースクール「IPUブリッジ」とは何か?」
というテーマで環太平洋大学の学生3名からお話しいただきます。
Welcome! You are invited to join a webinar: 第88回教育情報共有会. After registering, you will receive a confirmation email about joining the webinar.
第88回教育情報共有会「不登校の子供たちに新しい居場所と学びを!環太平洋大学の学生が主体的に企画運営するフリースクール「I
us06web.zoom.us
②概要
環太平洋大学(岡山県岡山市)は、
IPU・環太平洋大学 | 4年後に責任をもつ大学
IPU・環太平洋大学のオフィシャルサイト。IPUは「4年後に責任を持つ大学」をスローガンに実践力の高い人材を育てます。
ipu-japan.ac.jp
通学課程 3学部(体育学部・次世代教育学部・経済経営学部)6学科に2,765人
通信課程 1学部(次世代教育学部)に1,134人が在籍しています。(2024年5月1日現在)
フリースクール「IPUブリッジ」は学校になじめない子どもたちと社会をつなぐ架け橋になればと、IPU環太平洋大学の教員を目指す学生ら約50人が主体となって立ち上げました。
今回は、「IPUブリッジ」に携わる
高間 晴暉さん(次世代教育学部 教育経営学科 3年)
山口 七彩さん(体育学部 体育学科 3年)
藤田 揚平さん(体育学部 体育学科 3年)より、
〇なぜ「IPUブリッジ」に参加しようと思ったのか
〇「IPUブリッジ」の具体的な取り組み
〇「IPUブリッジ」を開校してみて
などについて、お話しいただきます。
皆さまからのお申込みを心よりお待ちしております。
※学生への質問がございましたら、申込時に入力ください。
2025年3月18日(火)16時00分~17時00分
⑤登壇・進行〇登壇:環太平洋大学 学生3名
高間 晴暉さん(次世代教育学部 教育経営学科 3年)
山口 七彩さん(体育学部 体育学科 3年)
藤田 揚平さん(体育学部 体育学科 3年)
〇ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)
Welcome! You are invited to join a webinar: 第88回教育情報共有会. After registering, you will receive a confirmation email about joining the webinar.
第88回教育情報共有会「不登校の子供たちに新しい居場所と学びを!環太平洋大学の学生が主体的に企画運営するフリースクール「I
us06web.zoom.us
※所属組織のメールアドレスでの登録をお願いいたします
※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください
※1画面を複数人でご覧になる際も、視聴される方おひとりずつのご登録をお願いいたします
ZOOMウェビナー
⑨主催株式会社マインドシェア