欧博官网パソコンでBluetoothイヤホンを接続する方法|繋がらないときはここチェック!

おかっぱちゃん

普段スマホで使用しているBluetoothイヤホンをパソコンでも使えますか?

パソコンでも普段スマホで使用しているBluetoothイヤホンを同じように使うことができます!

AndroidスマートフォンやiPhoneで利用しているワイヤレスのイヤフォンって、確かに便利ですよね。

そこで今回は、パソコンでBluetoothイヤホンを接続する方法を紹介します。

 

なお、ここではWindows11での紹介となりますが、Windows10でもやり方は同じです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

パソコンでBluetoothイヤホンを接続する方法

パソコンでBluetoothイヤホンの接続は、以下の手順で行います。

 

①最初に、パソコンに接続したいBluetooth対応イヤホンをオンにしておきます。

②パソコンの設定を開きます。

「①Bluetoothとデバイス」→「②Bluetoothをオン」→「③デバイスの追加」の順にクリックします。

④デバイスを追加する画面が開くので、「Bluetooth」をクリックします。

⑤パソコンの周辺にあるBluetooth機器が自動的に検出されるので、接続したいBluetoothイヤホンをクリックします。

⑥デバイスの準備が整いました!と表示されたいたらOKです。「完了」をクリックします。

⑦接続されるとBluetoothとデバイス画面に、選択したBluetoothイヤフォンが追加されます。

ちあき

接続はこの1回のみでOKです!以後接続の設定をする必要はありません。

パソコンでBluetoothイヤホン繋がらないときはここチェック!

スマートフォンにBluetoothイヤフォンが接続されたままだと、パソコンで検出されません。

もしもBluetoothイヤホン繋がらないときは、スマートフォンのBluetoothをオフにしてから接続の手順を試してみましょう。

パソコンでBluetoothイヤフォンを切断するには

接続したBluetoothイヤフォンを切断するには、以下の手順で行います。

 

①画面右下の「Wi-Fi・音量・充電」が並んでいるボタンをどれでもいいのでクリックします。

Bluetoothボタンをクリックします。

③切断されます。

ちあき

同じ手順で接続をすることもできます。

まとめ

パソコンでBluetoothイヤホンを接続する方法を紹介してきました。

音楽を聴くとき

動画を見るとき

などなど、いろんな場面で活躍できますよ。

設定は初回だけなので、ぜひやってみてくださいね。

ちあき

ちなみに現在わたしが使用しているイヤフォンはこちら。安価だしすごく使いやすいのでおすすめです。

Anker Soundcore Life P2 Mini(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生】

soundcore

¥4,490 (2023/07/05 12:23時点 | Amazon調べ)

Amazon

\楽天ポイント4倍セール!/

楽天市場

\ポイント5%還元!/

Yahooショッピング

メルカリ

2025-10-15 14:41 点击量:0