欧博abgハーレーX350をカフェスポーツへと進化!ブレスクリエイションが手がけた最新カスタムパーツ

PHOTO&TEXT:増井貴光

【Brand PR】
ハーレーダビッドソンの現行モデルとして普通自動二輪免許で乗れる唯一の車種として2023年に発売されたX350。往年のフラットトラックレーサーXR750を彷彿させるシャープな車体デザインと扱いやすいエンジン特性、本格的な倒立フォークを採用したフロントサスペンションなど初心者だけでなくハーレーユーザーのセカンドバイクとしても人気のあるモデルだ。同クラスの国産車と比較しても遜色のないスペックを持ちながらリーズナブルな価格設定も魅力の一つと言えるだろう。

発売当初からカスタムのベースとしても注目され数社からカスタムパーツが発売されているが、実際にカスタムをしているユーザーの声を聞くと車体がリーズナブルな分、チープな部分も少なく無い。その部分を換えていくことでカスタムバイクとしてのクオリティがかなりアップすることからワンオフでカーボンパーツを制作したユーザーもいたほどだ。

今回はBLESS CREATION(ブレスクリエイション)がカスタムした車両を紹介していこう。

BLESS CREATION(ブレスクリエイション)の公式サイトはこちら

目次

純正を遥かに凌ぐクオリティ 
ブレスクリエイションのカーボンパーツ

ブレスクリエイションは、車やバイクのエアロパーツ専門メーカーで、全てのパーツを日本国内で自社生産している。デザインから設計、モデル製作、量産型製作、生産、出荷まで全ての工程を自社で行なっているため高いクオリティを常に保持している。

そのラインナップの中でもバイクに特化したブランドBLESS R’s(ブレスアールズ)。カワサキZ900RSやホンダCB1100RSなどのカーボンパーツで定評がある。

2025年の春にブレスクリエイションから発売されたのが、今回紹介するハーレーダビッドソンX350用のラジエーターシュラウドカバーやフロントフェンダーなどのカーボンパーツだ。純正を遥かに超えるクオリティでユーザーが気になる部分を全てカバーしている。X350のパーツを開発する上でのコンセプトはスポーツ感カーボンパーツを組むことで「カフェスポーツ」としてのルックスを手に入れることができるのだ

スポーティにドレスアップ 
ラジエーターシュラウドカバー

カーボン製で見るからに質感の高いラジエーターシュラウドカバー。

車体を見た時にラジエーターシュラウドカバーは、かなり目立つパーツ。ノーマルは、シルバーに塗装されたプラスチック製で車体全体のデザインから浮いて見える。

ブルーがノーマルの車両、オレンジの車両がブレスアールズのパーツを装着した車両だ。

そこで、ブレスアールズのブラックアウトされたラジエーターシュラウドカバーに交換することで、クオリティとスポーティさが格段にアップ。空力を意識し、サイドには整流フィンがデザインされている。

小さな突起状のフィンが設けられたラジエーターシュラウドカバー。

これは最近の車のドアミラー取り付け部分に採用されているフィンをイメージ。難しい説明は割愛するが、車のミラーやテールランプ部分など空気の流れが速い部分に小さな突起状のフィンを設けることで、空気抵抗を減らしてくれるというもの。一般名称はボルテックスジェネレーターだが、エアロスタビライジングフィンとトヨタが称している名称の方が広く浸透している。車と同等の効果がありそうだ。

◆ラジエーターシュラウドカバー
カーボンクリア塗装済み品 ¥55.000-

ショートタイプでスポーティに
フォークガードの機能も兼ね備える

フロントフォークのインナーチューブをフロントフェンダーによってガードしてくれる。

フロントフェンダーはノーマルと比べてリア側が短いショートタイプ。カーボンの質感とシャープな形状でカフェスポーツを印象づける。ブレスアールズのフロントフェンダーは、フォークガードの機能もあり倒立フォークに傷が付きづらくなる上に空力を意識したデザインになっている。各純正色に塗装されたFRP製も選ぶことができる。

奥のノーマルのフェンダーと比べると、ブレスアールズのフェンダーがよりスポーティな形状になっているのがよく分かる。

◆フロントフェンダー 
未塗装FRPゲルコート品  ¥41.800-
塗装済み品        ¥58.300-
カーボンクリア塗装済み品 ¥69.300-

シェイプしたフォルムで足つき性も向上
ドレスアップパーツでありながら機能性も

滑らかな曲線を描くカーボン製のサイドカウル。

サイドカウルは、カーボン製にすることでノーマルよりスポーティさをアップ。シェイプしたフォルムでニーグリップがしやすくなる。またノーマルより剛性があるのでしっかりとニーグリップできる。

フレームがよく見えることからも、ブレスアールズのサイドカウルが内側に絞り込まれた形状なのが分かる。

ノーマルのサイドカウルはエッジが立っており、直線的なデザイン。フレーム部分もかなり隠れている。

サイドカウルの形状をフレーム側に追い込んだアールをつけたデザインとすることで、足つき性も上がっている。クリア塗装を施したカーボン製と純正色に塗装したFRP製がラインナップされる。

◆サイドカウル(LRセット)
未塗装FRPゲルコート品  ¥44.000-
塗装済み品        ¥71.500-
カーボンクリア塗装済み品 ¥76.000-

カフェスポーツにグレードアップ 
ローダウンにも対応するリアフェンダー

ノーマルよりも全長のあるリアフェンダーだが、カーボンの高い質感とタイヤに沿う形状で、よりスポーティな印象を与える。

X350のリアフェンダーは、スポーツバイクに多く採用されているインナータイプ。直線的で短めのノーマルに比べて、ブレスアールズの製品はタイヤに沿う形状。ノーマルのリヤフェンダーよりも全長を伸ばすことで、本来の機能である泥除けとしての機能も格段に良くなっている

ツインチューブのスイングアームのスポーティ感との相乗効果でカフェスポーツらしさを獲得。サスペンション交換などでローダウンしても車体に当たらない形状になっている

◆リアフェンダー
未塗装FRPゲルコート品  ¥34.100-
黒色光沢・塗装済み品   ¥48.400-
カーボンクリア塗装済み品 ¥49.500-

リアフェンダーと合わせることで 
レーシングイメージを演出するチェーンガード

リヤフェンダーとチェーンガードをセットで装着することで、リアの足回りを美しく演出してくれる。

純正のデザインを踏襲しつつクオリティをアップするカーボン製チェーンガード。ノーマルのリアフェンダーにもフィットするが、リアフェンダーも合わせてブレスクリエイションのカーボン製に交換することでレーシーなイメージを演出する。ラインナップは、クリア塗装を施したカーボン製のみ。

◆チェーンガード
カーボンクリア塗装済み品 ¥33.000-

スポーティな流線型デザインで
カフェスポーツらしさを強調

アンダーカウルがあることで、車体全体が締まって見える。

カウルの無いネイキッドタイプのX350だが、アンダーカウルを装着することでレーシーでスタイリッシュなカフェスタイルにグレードアップ。サイドに張り出したエキゾーストパイプをカバーする。ルックスだけでなく車体下部を整流する効果がある機能性パーツでもある。ノーマルマフラーに対応、耐熱グラスウールが付属する。カーボン製と純正色のFRP製から選ぶことができる。

◆アンダーカウル
未塗装FRPゲルコート品  ¥48.400-
塗装済み品        ¥68.200-
カーボンクリア塗装済み品 ¥79.200-

気軽にドレスアップできる
シングルシートカウル

カフェスポーツの雰囲気をアップするシングルシートカウル。

シートを交換することに躊躇する人が多いということで製作したシングルシートカウル。ノーマルシートに被せるタイプで手軽にカフェスポーツのルックスを手に入れられる。内側には小物入れが付属し車検証などのちょっとした物を収納することができ、ルックスにちょっとした便利さが付随する。純正色に塗装されたFRP製で純正のシートカウルとマッチする。

奥のノーマル仕様のタンデムシート部分と比べると、シングルシートカウルがあることでよりスポーティな雰囲気になっている。

◆シングルシートカウル
未塗装FRPゲルコート品  ¥49.500-
塗装済み品        ¥66.000-

※塗装対応色 ダイナミックオレンジ・ドラマティックブラック・ホワイトパール
カーボン製品は全て平織りタイプ

X350用パーツの詳細はこちら

X350をワンランク上のマシンに!

ブルーがノーマルの車両、オレンジの車両がブレスアールズのパーツを装着した車両だ。

普通二輪免許で乗れるハーレーとして注目を集めるX350は、そのリーズナブルな価格とスポーティなデザインが魅力の一台だ。しかし、ノーマル状態ではどうしても「物足りなさ」を感じる部分があるのも事実。そこを補い、むしろワンランク上の仕上がりに引き上げてくれるのが、BLESS CREATION(ブレスクリエイション)が手がける高品質なパーツ群である。

ラジエーターシュラウドカバー、フロントフェンダー、サイドカウル、リアフェンダーといった各部位に施されたカスタムは、見た目の美しさだけでなく、機能性や乗り味の向上にも直結。まさに「カフェスポーツ」としての完成度を高める選択肢となっている。

X350を自分らしい一台に仕上げたいと考えるなら、BLESS R’sのパーツは見逃せない存在といえよう。

BLESS CREATION(ブレスクリエイション)の公式サイトはこちら

取材協力:Harley-Davidson 相模原

神奈川県相模原市に位置するハーレーダビッドソン正規ディーラー。ハーレーの新車・中古車の販売から、修理・カスタムはもちろんのこと、純正カスタムパーツ・アパレル、オリジナルグッズの販売まで幅広く取り扱っている。

〒252-0303
場所:神奈川県相模原市南区相模大野1-35-2
電話:042-701-9950
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜日、第三水曜日
URL:https://harleydavidson-sagamihara.com/

あわせて読みたい

カーボンパーツでZ900/650RSユーザーに純正+αのカスタムを提案! BLESS CREATION【モーターサイクルシ… 【Brand PR】大阪、東京、名古屋の3都市で今年も開催された二輪の祭典・モーターサイクルショー。注目は2024年度バイクシーズンに向けて発表されるパーツメーカーの動向…

あわせて読みたい

日産ルークス・ハイウェイスターをよりスポーティに!エアロパーツで作るヨーロピアンデザイン 【Brand PR】待望のマイチェン後のルークス・ハイウェイスター用エアロ! 2023年にマイナーチェンジを受けた日産ルークス・ハイウェイスターに向けたエアロパーツが、完…

2025-09-18 11:44 点击量:0